沖縄2日目
2日目は美ら海水族館とガンガラーの谷で
す。
美ら海水族館、入ってすぐにウツボがお出迎えしてくださいました!
私、魚の中ではウツボが一番好きなんです!
悠々と泳ぐウツボさんで、テンションはマックス。
一番大きな水槽では、マンタとジンベエザメの餌やりを見学致しました。
ジンベエザメは見たことが(もっと言うならやったことが)あったのですが、マンタは記憶にある限り初めてで、とても勉強になりました。
その後はイルカのショーに。
バンドウイルカたちがご挨拶してくれています!
バンドウ以外のイルカもいらっしゃいました。
なんて可愛らしい! 心なごむ光景です。
その後ガンガラーの谷へ。
交通機関があまりないのでしっかり調べてから行
くことをおすすめ致します。
駐車場を降りていくと突如現れる鍾乳洞! 大迫力です!!!
カフェスペースがあり、ジェラートを食べることができます。
私はシークヮーサー味を頂きました。とても爽やかなお味でした。
ツアーでは、様々な美しい景色を見ることができましたが、一押しはなんと行ってもこの、大きなガジュマルの木。
「この木、実は歩くんです……」とガイドのお姉様がガジュマルの生態を怪談風にお話してくださいます。
あの太い幹のような部分、実は根っこなんですって!
その後はガンガラーの谷の近くのハブ資料館へ。
私、何を隠そう蛇が大好きで……。
可愛い! 可愛い!!! 可愛い!!!!!
この子はヨナグニシュウダという種類です。
私が「カメラ目線頂戴!」というと素直にこっちを向いてくれました。
他にもたくさんの種類の蛇が飼われていて、とても楽しく過ごすことができました!
惜しむらくは、時間が遅くて蛇さんたちと触れあえなかったこと……。
リベンジしたいですね。
0コメント