「びっくり箸」を買いました

カトラリーも「好き。」なものにしたい。
まずはお箸です。
 何を隠そうこのお箸、滑らないのです!

 普通のお箸では掴みづらい蒟蒻やうどんが、まさに「掴む」ように持ち上げられる画期的なお箸になっております。
 催事場で体験が出来、その素晴らしさに思わず一膳お買い上げ致しました。
 無学ゆえ構造はあまり理解できていないのですが、先の部分が特殊加工されているそうです。ここらへんのことは催事場の方に聞くか、検索エンジンに聞いた方が良いです。
 催事場の方によると、インターネットで偽物が出回っているとのこと。この「びっくり箸」シールが貼られているのが本物の証だそうです。
 長さは長いものと短いものの2つで、色や柄は沢山種類があります。私のものは短い方で、だいたい210ミリです。子供用のもっと短いお箸もありました。

 帰って早速うどんを食べたのですが、とても食べやすい! 力をかけることなく麺を掴むことができました。

 光を当てると模様がよくわかりますね。上品な中にキラキラがあるのはとても好みです。赤も好きな色です。
 大事に使っていきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000