靴の手入れ
いつもお世話になっている靴を初お手入れしました。
クラシカルやエレガントな装いに重宝するのが、シンプルな革靴。
1年ほど前に購入したこの黒い革靴はラインも美しく、ヒールもしっかりとしていて長時間はいていても疲れることがありません。
ホコリを取るなどの簡単なことはしていたのですが、やはり艶が落ちてきましたのでしっかりお手入れを、と思い立ったわけです。
まず紐を外してしっかりとホコリを落とします。
そして柔らかい布にリムーバーをつけて汚れを落としていきます。
(リムーバーを東急ハンズで買ったので、手っ取り早く東急ハンズの紙袋を下に敷いております)
ウエスに1年間分の汚れが……。
汚れを除去したらシュークリームで細かい傷の補修などを行います。
私は今回、シュークリームも布で塗り込みました。
艶が出るように力を込めて磨いていきます。
左がお手入れ前、右がお手入れ後です!
かなり美しくなったのではないでしょうか!
シュークリームが、長期間使っていなかったためかちょっとカピカピになっていたので心配していたのですがとりあえずの処置としてはなかなか。
また新しいの買ってこないといけませんね。
美しい靴は履いている間中気分が上がるものです。
大切な靴を長持ちさせるためにも、これからこまめにお手入れを心がけていきます。
0コメント